top of page

samulo

26th February - 6th March, 2022
 

For the first time in two years,

we are pleased to inform you that we will be having an exhibition of Kei Shimaoka,

a potter based in Mashiko, Tochigi.

Kei Shimaoka

4th - 12th December 2021

12 AM - 7 PM

*He will be with us at yau. on Saturday 4th December.

‘Joumon zougan’  (縄文象嵌)

--- It is a technique passed down from the late mingei pottery master Mr Tatsuzo Shimaoka to Kei Shimaoka.

By using a Kumihimo (組紐, a plaited cord made with the use of Japanese traditional, specialized looms) he makes patterns on the surface of pottery,

then applies slip to those decorative indentations.

Kei has elevated this sophisticated technique to a unique style for his creation.

samulo2022-4.jpg
samulo2022-18.jpg
samulo2022-24.jpg
samulo2022-48.jpg
samulo2022-55.jpg
samulo2022-56.jpg
samulo2022-54.jpg

壁に囲まれた小さな扉を潜ると

そこには教会のような 隠れ小屋のような 三角屋根の建物が現れる

​アトリエでありショップでもあるその建物の扉を開け 中に入ると

​そこは異世界

ヨーロッパのアンティーク家具

流木や石 植物などの自然からの恵み

現代の作家が手がけた様々な工芸美術品

時代も成り立ちも異なるものが

いくつもの小部屋が隠された 迷路のような空間に見事に調和され 

非現実的で まるで空想のような世界を創り出す

samulo2022-17.jpg
samulo2022-36.jpg
samulo2022-39.jpg
samulo2022-45.jpg

デザイナー 宮本 和昌 氏 の美意識が存分に詰まったこの空間から生まれる

"samulo”

砂漠から見つかった古い銀細工​

神秘的な輝きを放つアンティークガラス

結晶化した自然な形状を持ったままの天然石

国内外を自ら旅をし 世界中で出会った時代も国も異なった素材が

宮本氏の感性で現代に再構築されていく

生み出されていくその作品たちは デザイナーが日々身を置く

 

夢の中のような空間と同様に

神秘的な美しさを宿った

まるで空想の世界の装飾品のように象(かたち)を変える

Cabinet2022SS-9.jpg
Cabinet2022SS-14.jpg
Cabinet2022SS-15.jpg
samulo2022-90.jpg
samulo2022-88.jpg
samulo2022-93.jpg
samulo2022-84.jpg

繊細さと遊び心

妖艶さと可愛さ

男性的な色気と女性的な魅力を併せ持つ

​美しいジュエリーが揃います

samulo2022-67.jpg

トルマリン 真鍮、銅の象嵌を施したシルバーチャーム ネックレス

トルマリン 黒真珠 オールドシルバー ネックレス

1200年前頃 バルチスタントルコ石 自然形状のダイヤモンドクオーツ ネックレス

クリスタル 紀元前後頃 アフガニスタン シルバーチャーム ネックレス

トルマリン サハラ砂漠  アトラス山脈周辺に住むベルベル人系の部族によって創られた オールドシルバービーズ ブレスレット

古代の技法 腐食加工によって模様付けされた 紀元前のカーネリアン インド パキスタン リング

縞瑪瑙(アゲート)紀元前後頃 インド リング

*白黒のアゲートは"スレマニ”と呼ばれ、古代より僧侶が災いを祓うために使用するなど、不思議な力を持つ石として大切にされていた

当時技術力の高かったユダヤ人銀細工職人がイエメンで祭事などで身を飾る為に装飾、使用したオールドシルバー

*デザイナー宮本氏 着用

島岡 桂 / KEI SHIMAOKA

<Biography>

In 1978

Born in Mashiko, as a second son to a Japanese painter, Hitoshi Fudeya and a glass artist Yoshiko Fudeya.

 

In 1997

After graduation from the Ceramics Industrial Technology Centre of Tochigi prefecture,

he began his apprenticeship with his grandfather, Tatsuzo Shimaoka, and got trained for six years.

 

In 2007

Succeeded the ‘Shimaoka Pottery’.

 

In 2011

Donated some of his works to Tokyo Tech Museum and Archives.

(窯変縄文象嵌壷, 灰被縄文象嵌扁壷, 塩釉縄文象嵌皿)

 

In 2015

Workshop at Mt. Hood Community College in Oregon, United States.

He demonstrated the technique of Joumon Zougan.

Exhibition ‘Kizuna — 絆 (bonds)’, at Portland Japanese Garden, in Oregon, United States.

 

He continues to hold exhibitions both domestically and internationally.

 

@sayadik_1978

samulo2022-16.jpg

 

 

 

 

 

※Safety measures

We take safety measures to help minimise the risk of coronavirus, in line with guidance from the government.

These include:  

* We ask customers to follow current government guidelines

* We keep our space periodically ventilated

* All customers are asked to wear face coverings, and to use hand sanitizer at entrance

* Customers will be asked to follow social distancing guidelines of 2 metres from the next individual 

* Where social distancing cannot be maintained, we will make restrictions of entry to protect our customers

* We ask our customers to refrain from visits in case they have fever or not feeling well

Thank you in advance for your cooperation.

 

For any inquiries with regards to the event or any other matters, please contact us at:

y a u .

TEL:+81 (0)3 6427 7939

12:00 - 19:00

Mail:yau.tokyo@gmail.com

bottom of page